新着情報

新着情報

建物の解体はどのように行うの?

  • 2021.07.20

八王子市を拠点に家屋の解体業務を行っているウエストバレーです。
建物を取り壊す解体業務ですが、解体するまでに様々な準備が必要です。

建物の所有者様が解体を希望してもすぐに取り壊せるわけではなく、解体工事を行う届け出を役場に提出する必要があります。

届出を行って承諾を得てから電気、ガス、水道の撤去を行います。

例えば、住宅なら水道管が引き込まれていますので、その配管を撤去する作業が必要です。
配管設備などがすべて撤去されたらようやく解体作業です。

まずは周りを取り囲む養生作業です。
足場を組み立て、シートを張っていきます。
廃材が飛び散ったり、あるいは埃が舞わないように工夫して解体していきます。

いきなり骨組み部分を解体すると衝撃が大きいので、屋根材や瓦を撤去するところから始めます。
2階の屋根、2階の支柱や壁、1階の屋根、1階の支柱や壁という具合に解体を進めていきます。

重機を使った解体作業が多いですが、外壁の塀やブロックは人力でエアーブローカーを使って解体するケースもあります。

解体は非常にダイナミックな作業ですが、安全確認を行い、入念な準備を伴う作業です。
解体業に興味のある方はぜひウエストバレーにお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから