新着情報

新着情報

解体業で持っておきたい資格、免許とは

  • 2021.05.20

解体業で現場スタッフとして働く場合、無資格でも働くことができます。
ただ、必要に応じて重機を取り扱ったり、工具を使うこともありますので資格取得も視野に入れておいて損はないでしょう。

解体の規模にもよりますが、下記講習を受けておくと様々な工事現場で役立ちます。

・小型移動式クレーン運転技能講習
・車両系建設機械運転技能講習

小型移動式クレーンは資材を持ち上げるのに役立つ重機です。
解体する際、養生シートなどを敷くための足場組立が必要です。
そういったときの資材をトラックに積み込んで、小型クレーン車で持ち上げるケースが多いです。

車両系建設機械運転技能講習を受けて運転できるようになるのがパワーショベル。
パワーショベルはまさに解体のメインとなる重機です。
屋根や外壁を取り壊す際に使います。

いずれの資格も1週間程度で取れる講習です。

そしてそれにプラスして取得しておきたいのが中型免許、大型免許。
トラックを運転して現場まで資材を搬入したり、あるいは廃材を搬出する仕事があります。

トラックもかなり重宝しますので資格取得を視野に入れたいところです。
ただ、こちらはすでに普通自動車免許を取得していないと取得まで時間がかかりますので、就業後、時間を見つけて取得を目指す形でも良いでしょう。

お問い合わせはこちらから